品 名 | 仕 様 | LUX (50cm) |
照射角 (度) |
公称 照度/光度 |
光源の公称 電力(w) |
電 池 | ランタイム 公称値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Superfire SF-123 2004.6.27 |
1w LED PY0H |
1,178![]() |
20.1![]() |
NA | 1w | CR123A x1 | 2.5h |
仕 様 | 総合 | 近接 | 押入 | 外 | 5m | 取扱 | 満足 | 感想 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1w LED | ☆☆☆☆ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ミニチュアのオモチャみたい | SF-101 のミニチュア形状がとても面白く、持っていて楽しいです。しかし、オモチャっぽいところは否めず仕上がり感が少し安っぽいので損をしていると思いました。しかし、SF-101 ユーザーの狙い心理的に買い増しを誘っていると考えると、このような製品作りもアリですね。 大きさは、Surefire E1e より13mm ほど長いですが、外径はほぼ同じです。 一方の性能は、1年前の1w クラスより優れている、と言い切っても良いほど満足できます。これで仕上がり感、デザインが良ければ、Surefire E1e に勝るとも劣らない満足感となるのですが、・・・・。 総合評価は、現時点で☆☆☆☆としました。しかし、1年前であればほぼ最高ランクの評価で間違いないのですが、最近の製品の最高ランク品に近いかというと?です。これは、従来の5つ星(☆☆☆☆☆)が最高だったため、比較評価では?になるというバランスの崩れが出てきてしまいました。今後、最高は6星(☆☆☆☆☆☆)とします。 本品に限らず、最近のLED フラッシュライトの進歩は、評価基準の最高値を高めるに値するほど進歩していると実感しています。 2004.6.27/17:05 edit:取扱と満足の評価の○と◎を入れ違えてしまいました。修正しましたm(_ _)m |