品 名 | 仕 様 | LUX (50cm) |
照射角 (度) |
公称 照度/光度 |
光源の公称 電力(w) |
電 池 | ランタイム 公称値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Pelicam M8 Alkali 2004.7.1 |
1w LED | 6,680![]() |
7.6![]() |
30 Lumens | 1w | 単二 x3 Alkali |
6.0h |
Pelicam M8 Ni-MH 2004.7.1 |
1w LED | 6,350![]() |
7.6![]() |
30 Lumens | 1w | 単二 x3 Ni-MH |
6.0h |
仕 様 | 総合 | 近接 | 押入 | 外 | 5m | 取扱 | 満足 | 感想 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1w LED | ☆☆☆ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | 超スポット | リコイルテクノロジーにより周辺には光の漏れないタイトなスポット光となります。 そのため、工場などの高い場所の確認用など用途が限定されると思われます。同様のスポット光である Surefire M2 Tarbo Head は周囲にそれなりに光が漏れるため、真っ暗な夜道でも足元が見えるのですが、このM8 LED はかなり足元が暗くなるので、このライトだけで真っ暗な夜道を歩くのは躊躇してしまいます。(実際には、対角線上の2方向に漏れ光がありますので、全く見えないという訳ではありません) しかし、逆に足元は街路灯があるので見えるけど、物陰や高い場所の点検をしたいが近付けない時の確認用に威力を発揮するのだろうと思いました。そんな訳で、真っ先に工場の見回り用を思いつきました。 |