



 
 
  
 
  
 
| 品 名 | 仕 様 | LUX (50cm)  | 
照射角 (度)  | 
公称 照度/光度  | 
光源の公称 電力(w)  | 
電 池 | ランタイム 公称値  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Surefire M2T MOD 2004.6.6  | 
3w LED Downboy1000  | 
8,400![]()  | 
5.7![]()  | 
NA | NA | CR123Ax2 | NA | 
| Surefire M2T MOD 2004.6.6  | 
3w LED Downboy1000  | 
6,790![]()  | 
5.7![]()  | 
NA | NA | Pila 168S x1 | NA | 
| 仕 様 | 総合 | 近接 | 押入 | 外 | 5m | 取扱 | 満足 | 感想 | 備 考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3w LED | ☆☆☆☆ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 超スポットビーム。 | 
カトキチさん作の「M2用 KT1 (Turbo Head) 用の交換バルブ互換のLED 化キット」です。ターボヘッドはリフレクターが大きいのでLED から発する光を充分に集め照射します。
2種類の電池で評価しました。いすれもLuxIII を使用した Downboy 使用のモジュールで、CR123A x2 と Li-ion Pila 168S x1 でデータを取りました。 約50度の範囲を広範囲に充分な照度で照らすと共に、とてもタイトな中央部は過激なスポット状態で通常使用のフラッシュライトとは使い方が根本的に違うと感じさせてくれる代物です。 なお、本ターボヘッドは、前面ガラスを割ってしまい、リフレクターに汚れが付いた状態で修理したものです。このため、照度データは少し低いデータだと思われます。  | 
