色々なフラッシュライトの比較のページです。
2003.8.24 更新
ご注意とお願い:2003年現在、LEDは、ロットによるバラツキなどにより、色、明るさが大きく異なることがあります(例:下記のARCAAAとLEの差など)。このため、このページでの比較データが、皆さんの持っているもの、または、これから購入するものが、このページの通りではない場合も多く出てくると予想されます。このことを良くご理解いただき、比較データは、参考としてご覧ください。
- CR123A 1本タイプの1w LED の比較 シュアKL1 & L1 vs ARC LSL vs e1eカトキチSP 2003.8.24 edit
シュアファイア KL1付きのe1e と 同 L1 と ARC LSL と e1eカトキチスペシャル(1wLED) のデータ比較です。
- 外観比較
- 壁に照射した写真からデータを取った結果を、合わせてみました。

データ画面を並べて比較できるように、別画面で開きます
コメント:
CR123A 1本タイプは、コンパクトでポケットに入れるなど収納性も良くとても使い易い部類です。シュアL1は、LoモードとHiモードがありますが、ここでは、Hiモードで比較しました。
ランタイムは、おおむね60分程度です。ここで比較したライトは、全てラクシオンのLDを同じコリメータ(NX05)で使っているので、似たり寄ったりの結果になりました。シュアL1は、Loモードもあり何かと便利ですが、1本タイプにしては少し全長が長く、一見2本タイプと間違えるほどです。
- ARC 社内対決 第二弾 LS3 vs LSL 2003.8.15
ARC LS のデータ比較です。
- 外観比較 左:LS3 / 右:LSL

- 壁に照射した写真からデータを取った結果を、合わせてみました。
LSLのデータは、今回取り直しています。

データ画面を並べて比較できるように、別画面で開きます
コメント:
LS3とLSLは、光の様子が大分違います。LS3の5wLEDは、1.25wを田型に配置したそうで、四隅が広がりさらに中央にダークスポットのある、それと分かる照射となっています(照射写真参)。最大照度も上がらず、最近のリフレクター型の5wモデルと比較すると、見劣りします。
LS3もコリメータ方式をやめリフレクタ方式に変えると改善出来る可能性がありそうです。しかし、これを見ていると、1wから5wに移行するここ1年のLEDフラッシュライトの進歩の一過程を表している様に思えます。
- ARC 社内対決 AAA−P vs AAA 2003.8.15
ARC Flashlight LLC AAA のデータ比較です。
- 外観比較 左:AAA-P / 右:AAA
- 壁に照射した写真からデータを取った結果を、合わせてみました。

データ画面を並べて比較できるように、別画面で開きます
コメント:
ARC AAA LEの結果は、小型のフラッシュライトにしては、とても明るいというデータが取れました。LEは選別品LEDを使っているとのことから、今回購入したLEは、いわゆる当りLEDだったようです。
LE全てがこのように高輝度なのか、もっと明るいものが有るのかは不明ですが、LEDのバラツキにより照度差が大きく有るという良い例であり、選別品がそうでないものより性能が良いということを示しています。
2003.10.6追記:以上のデータは、2003年7月から8月にかけて測定しましたが、9月に再度条件を変更した上で、2者同日に測定し直したところ、あまり差が出ないといった上記と少し違った結果が出ました。時期を見て、上の対決結果を差し替えますので、ご了承ください。
- 5mm LED の比較 小型金属タイプ 3本対決です。
arcAAA vs CMG INFINITY Ultra vs Aluminum Handy Light のデータ比較です。
- 外観比較
- 壁に照射した写真からデータを取った結果を、合わせてみました。

データ画面を並べて比較できるように、別画面で開きます:サイズコントロールができていませんが、・・(^^; 2003.7.29
コメント:
5mmLEDは、明るくなるように使う(電流を多く流す)タイプはどれも似たような明るさになっているような結果となりました。インフィニティは、従来より2倍明るいというタイプですので、機会があれば、従来タイプのデータも取って比較したいと思います。
- 5w LED の比較 シュア vs スーパ
シュアファイア L4 と スーパーファイア 501 のデータ比較です。
- 外観比較

- 壁に照射した写真からデータを取った結果を、合わせてみました。

データ画面を並べて比較できるように、別画面で開きます:サイズコントロールができていませんが、・・(^^; 2003.7.28
2003.10.1:お知らせ:データ刷新を行いましたが、SF501の以前の2Dデータには計測ミスが有ったようです。今回の再計測結果、SF501 は 前回より大幅にデータが良くなりました。
Illuminum HOME へ戻る
感想などお聞かせください。イルミナム宛のメール





