前面ガラスの種類 | 集光/散光別 | 照度 (Lu/50cm) | 備 考 |
標準の樹脂レンズ | スポット(集光) | 5,770 | 良く集光できる |
ワイド(散光) | 107 | 広く散光できるが、ダークスポットがはっきりと出る | |
UCLガラス(99%透過) (透明ガラスレンズ) | スポット(集光) | 6,570 | データ収集後、最後に再度確認しましたが、照度は、樹脂レンズより上がっています。測定誤差範囲ではなく、透明度の効果を考えられます。 |
ワイド(散光) | 142 | 樹脂レンズと同様 | |
UCLガラス + LDFガラスレンズ (凹凸面をLED側に向けて装着) | スポット(集光) | 1,488 | ピークの照度が大幅に落ちています。 |
ワイド(散光) | 118 | ドーナツ状のダークスポットが大幅に改善され、とても使い易い。照度自体は低いが、照射範囲が広いので、使い易そうに感じます。 | |
UCLガラス + LDFガラスレンズ (凹凸面を前面側に向けて装着) | スポット(集光) | 1,283 | 凹凸面をLED側に向けたより、照度ムラが出やすい感じがします。 |
ワイド(散光) | 118 | 同 上 | |
Borofloat (透明ガラスレンズ) | スポット(集光) | 5,850 | UCLレンズより、照度は落ち、樹脂レンズとほぼ互角。 |
ワイド(散光) | 142 | 同 上 | |
Borofloatガラス + LDFガラスレンズ (凹凸面をLED側に向けて装着) | スポット(集光) | 1,373 | UCL+LDFとの違いは、測定誤差と思われます。 |
ワイド(散光) | 126 | 同 上 | |
Borofloatガラス + LDFガラスレンズ (凹凸面を前面側に向けて装着) | スポット(集光) | 1,399 | UCL+LDFとの違いは、測定誤差と思われます。 |
ワイド(散光) | 94 | 同 上 |